【速報】東京都 今週にも緊急事態宣言要請検討か

【速報】東京都 今週にも緊急事態宣言要請検討か
1: どどん ★ 2022/01/27(木) 13:58:09.42 ID:DNPNrWBe9
東京都では新型コロナの感染者が入院するための病床について、最大で確保できるとしている6919床の使用率が、きのう時点で42.8%となりました。入院が必要な感染者があと501人増えると、病床使用率が50%を超え、「緊急事態宣言」を要請する検討を始める基準に達します。

入院患者は、ここのところ一日に200人前後のペースで増えているため、病床使用率はあさって(土曜日)にも50%を超える見通しです。小池知事は先週、あらためて、病床使用率が50%になれば、「緊急事態宣言の要請を検討する」と話していて、きょう午後に開かれるモニタリング会議で専門家の意見を聞くことにしています。(27日10:54)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab632d425b47c92cc5e7f7fd93846d5958f5b424

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 13:59:23.56 ID:DvKwW1Po0
せめてそこは重症者の数で決めなよ

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:04:18.83 ID:UbFEesPK0
>>6
国基準だと東京の重症者激増

884: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:47:01.27 ID:FUb/rm7+0
>>66
東京の基準だとエクモ装着みたいな重症者。国はベッドで寝てれば重症者だよ。アホみたいw

928: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:49:58.15 ID:paFMIFP50
>>884
国基準はICUに入ってたらだよ
都だとICUに入っててもECMO使ってなきゃ重症じゃない

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:00:05.51 ID:7IEX827t0
東京では軽症もベッドで寝てんの?

711: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:37:43.52 ID:+ZDrbrYU0
>>13
軽症(39.8°、頭痛、咽頭痛、強い倦怠感、下痢、嘔吐、味覚障害)

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:00:39.62 ID:OWy13qOq0
うわあ。。とんでもない

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:01:19.45 ID:P7tb6jIo0
東京は未接種の感染者が多すぎる
そりゃあっという間に病床埋まるわ

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:01:23.96 ID:hrSW4Ps50
いや絶対これ出した方がいいだろ。緊急事態宣言出さないと20代の奴らが自粛しないもん

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:01:55.64 ID:5X3gyO830
いつも手遅れになってから行動するのな。

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:06.06 ID:L1Aji3FR0
通勤がある以上収束無理なんじゃね?

市中感染なんだから

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:12.76 ID:fe/lCbo30
検討ね
発令するとして来週半ばくらいか

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:20.30 ID:Qq5HMI/FO
東京 来週2万4000人超の予測

@ゴゴスマ

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:03:02.88 ID:ddVHA6K90
>>34
予測かよw

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:02:29.27 ID:sVtSMTtb0
子供のクラスで発熱者出ると学級閉鎖にするのやめて
親も兄弟も自粛なんて経済回らなくなるよ
せめて検査して陽性者か調べてよ

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:05:14.98 ID:SWHXSeb50
>>36
保育所も閉鎖、小中も閉鎖となると
子供いて共働きしてるとこはきついな
老人のデイサービスとかも難しくなるんかね

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:05:50.86 ID:Q+jY6biX0
>>83
新しい日常にまだ準備できてないのは甘えでしかないぞ

135: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:08:47.51 ID:O1SFMr9K0
>>36
発熱だけで学級閉鎖はかなり厳しいね
子供なんてコロナ以外でもすぐ発熱するだろうに

401: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/27(木) 14:22:51.48 ID:DhKrv4yW0
>>36
普通は休校するような状況だからね
長期的にみたら自粛が1番の経済対策と思います

おすすめ記事(外部サイト)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です