【北京五輪】スポニチ独自予想!昨夏の東京五輪に続くメダルラッシュだ!

【北京五輪】スポニチ独自予想!昨夏の東京五輪に続くメダルラッシュだ!

スレッドの反応

1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/02/01(火) 07:02:20.83 ID:CAP_USER9
2022年02月01日 05:30 五輪 
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/01/kiji/20220201s00048000144000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/01/jpeg/20220201s00079000145000p_view.jpg

 北京五輪は4日の開幕に先立ち、2日のカーリングで競技がスタートする。スポニチ本紙が独自に行ったメダル予想は金メダル8個、メダル総数は23個。ともに日本の冬季五輪最多を上回る数字をはじき出した。夏季五輪最多となる金27個、メダル総数58個を量産した昨夏の東京五輪に続く、メダルラッシュが期待される。

 日本は時差が少なく移動の負担も軽減されるアジア開催の冬の祭典と相性が良い。アジア初開催の72年札幌五輪は冬季五輪初の日本人王者となったスキー・ジャンプの笠谷幸生の金をはじめ当時歴代最多となる3個のメダルを獲得した。98年長野五輪では金5個を含む10個で初の2桁に到達。18年平昌五輪は金4個を含む13個に伸ばした。4度目のアジア開催となる北京ではさらに数字を積み上げる可能性が高い。

 北京五輪では7競技、史上最多109種目を実施。95前後の国・地域から約2900人の選手が参加する見通しだ。日本選手は124人が出場する予定で、海外の冬季五輪史上最多となる。伊東秀仁団長は「平昌を超えるぐらいのメダルは獲りたい」と4年前のメダル13個(金4、銀5、銅4)以上を目標として掲げている。

 フィギュア男子の羽生は前人未到のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)の成功を目指しており、3連覇達成なら同種目94年ぶりの快挙となる。スピードスケートは女子で5種目に出場する高木美のメダル量産に期待。男子500メートルは新浜、森重、村上の3人が世界トップレベルとされる33秒台の記録を持つが、他国のライバルとの実力差もきっ抗しており、複数メダル獲得は容易ではない。

 ノルディックスキージャンプは男子エース小林陵の複数メダルを予想。フリースタイルスキーモーグルは男子の堀島、女子は17歳の川村が金候補だ。スノーボードハープパイプは男子の平野歩、平野流、戸塚による表彰台の独占に期待がかかる。

 北京五輪日本代表メンバーには金27個、メダル総数58個を量産した昨夏の東京五輪に刺激を受け、スポーツの力を再確認した選手も多い。コロナ禍で海外での試合が限られ、ライバルの状態が不透明な部分はあるが、半年前の勢いを引き継ぎ、メダルラッシュにつなげられるか。(北京五輪取材班)

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 07:16:52.94 ID:Q8w/M+UD0
前回活躍した人がそのままでてきているだけで新鮮さがないな

81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 11:53:19.04 ID:gZqFs36j0
>>6
冬の五輪てそんなもんや

94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 12:37:12.14 ID:ATIl5aiZ0
>>6
夏もそんなもんだぞ
>>64
今季はカナダに全敗中
高木姉のマスは研究されてるから厳しいだろうな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 07:21:39.56 ID:Q8w/M+UD0
取材規制されているのか知らんが、まったく盛り上がって無いな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 07:30:22.76 ID:klINAbUR0
東京はコンディション調整で日本人選手が圧倒的に有利だったので参考にならない

28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 07:47:01.32 ID:+gLDzhT00
コロナ禍でやるな!って東京オリンピックの時に反対していた人は何してんの?

42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 08:10:55.39 ID:RZNNSsWH0
>>28
東京五輪と同じで止まらないから諦めたんでしょ
IOCが絶対に中止させないだろうし

41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 08:07:47.39 ID:yGl3PyIv0
平野のトリプルコーク1440は楽しみ 男子フィギュアはチェンなんだろうなあ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 08:11:25.79 ID:jsYvcGkl0
前回は韓国で今回は中国
次回は札幌が立候補
何で極東でばかり開催するの?

111: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 19:27:44.41 ID:KyHREKgt0
>>43
冬季は立候補が少ない

50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 08:35:56.88 ID:bxXCec+n0
注目されてる選手じゃなくて、誰も知らなかったような選手が「ポロン!」とメダル取ったりするんだよね
前回も羽生はともかく、高木姉妹とか小平とか関係者以外はほとんど誰も知らんかったろ

52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 08:43:30.08 ID:hZah/Xhj0
高木の姉はともかく
妹はめちゃめちゃ有名だろがw

62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 09:29:03.87 ID:t3zP/Lnu0
フィギュアとスピードスケートが取れるかどうか
あとは思い出作りかと

64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 09:35:35.17 ID:hZah/Xhj0
団体パシュート女子 無敵やん
金確実やろ

67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 09:53:45.04 ID:2hPZLZVa0
>>64
オランダが強化してきたから難しい

71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 10:27:56.67 ID:cJoP+HR50
ほほ確定なのはスキージャンプ小林弟と混合団体くらいかな

82: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 11:53:48.13 ID:1IwrZyMI0
一番盛り上がるのが女カーリングだろうね
メダルまたとったら大騒ぎだよマスゴミ

86: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 12:02:34.43 ID:6qwKUePR0
sスケート
女子 小平500銀 1000銅
  高木美500銅、1000金、1500銀、パシュート金
スノボ 平野 金、鬼塚雅 銅
フィギュア 羽生 金
  

105: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 18:45:20.42 ID:l4dE0XAx0
おまえら、羽生君とカーリングしか観る気ないだろww

俺も

106: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 18:47:39.24 ID:sOQmB41y0
>>105
平野歩夢くんも観よう
ハーフパイプは面白い

107: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 18:48:43.48 ID:feTbjth00
>>105
モーグル見れたら見たいな

109: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 19:20:18.44 ID:kzemmd5u0
>>105
スキー競技の見たことないような奴面白いよ
種類多いし日本の解説が面白かったし

110: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 19:25:17.97 ID:RC3RlDZI0
>>105
ヒギャー見ないな
アルペン・ノルディック・フリースタイルの雪上競技は見る

112: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 19:29:32.55 ID:RC3RlDZI0
実況で一番盛り上がるのはバイアスロン
罰走が決まると祭

管理人から一言

日本がコロナ禍で毎日たくさんの感染者が出ているので、賛否両論あるかもしれませんが純粋にオリンピックを目指してきた選手たちは頑張ってもらいたいですね!
5chのスレッドでも否定的やネガティブな意見も多数ありましたが、やはり応援している競技や気になる競技があるみたいだったので、実際に始まり放送されたらみんな熱中できるんじゃないでしょうか。

おすすめ記事(外部サイト)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です