<国際スケート連盟>年齢制限を17歳に引き上げへ

<国際スケート連盟>年齢制限を17歳に引き上げへ



スレッドの反応

1: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 07:56:51.48 ID:CAP_USER9
 フィギュア女子のワリエワ選手の問題を受け、ISU=国際スケート連盟はシニア大会の年齢制限を17歳に引き上げる案を明らかにしました。

 ISUは18日、フィギュアのシニア大会での年齢制限引き上げについて6月の総会で議題にすると明らかにしました。

 現在の15歳から17歳に変更する案で、すべての種目が対象となります。

 総会では3分の2以上の賛成で可決となります。

 ISUはANNの取材に対し、通常、公式発表前に議案の詳細について伝えることはないものの、「現在の状況や様々な報道を鑑みて」公表を決めたとしています。

 CAS=スポーツ仲裁裁判所はワリエワ選手が16歳未満で「保護の対象」であることなどを勘案し、北京オリンピックでの出場継続を認めていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6de3cb4b8068f67e01dd7150a84edec73e6b867

4: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 07:58:42.37 ID:XIBV8eXb0
6月に議題にするって事は来シーズンはまだ子供が出てくるんだな
日本でいうと14歳の4回転女子にとって不利くらいだけど次の五輪は18だしちょうどいいね

14: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 08:01:30.81 ID:XIBV8eXb0
>>4
13歳だったわ
島田麻央
どっちにしてもまだ今の規定でもシニアまであと2年あったしどっちにしても関係ないか
しかしググったら143cmらしいからその小ささだから飛べるのかなぁ
17歳になって4回転飛べてるかな

905: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 11:50:24.77 ID:JirFS/1E0
>>14
島田麻央選手が全日本ジュニアを制した時に、男子で優勝した中田璃士(りお)選手の父親は
元フィギュアスケート選手で引退後はプリンスアイスワールドのメンバーの中田誠人。
父親は全日本ジュニアで3位で、シニア後は目立った成績は出していないが、フランス人
と結婚して、生まれたのがハーフのりお選手。
まぁ取り立てて美形ではないが、独特の透明感やムードがある子だから、本田まりんみたいに
モデル事務所が獲得に動きそう。

5: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 07:58:59.24 ID:Fdy0rwbD0
俺もこれがいいと思う
育ってない少女が圧倒的に有利ってのがおかしいし、薬物問題もあるしなw

6: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 07:59:02.18 ID:udpUtqZo0
17歳ならシェルバコワやトゥルソワはクリアしてるので、ロシア的には問題ないんじゃないか。

326: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 09:34:38.13 ID:Oe28rIEE0
>>6
次の犠牲者が減るかも知れない

7: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 07:59:55.26 ID:UQS4o42l0
これワリエワには朗報じゃね。
次の五輪17歳以上の中の19歳ならあんまり不利じゃない。

まぁ永久追放されなければの話だが

82: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 08:19:37.00 ID:5UuqxWWy0
>>7
19才になっったらもう体型変わって五輪出れるわけないよ
今回で最初で最後よ

955: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 12:04:10.04 ID:XweKZZ3e0
>>82
そんな断言できるもんじゃないだろ

8: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 07:59:56.79 ID:ZCauf2XB0
未成熟な肉体の方が身軽で有利なアホみたいな競技だからな

95: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 08:22:38.63 ID:s1l1sWAa0
>>8
スノボとかもそうだけど

416: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 10:12:37.21 ID:NGHRbaY70
>>95
スノボでレジェンド級に活躍してた外国人は30歳くらいじゃなかったか?
フィギュアは特殊な採点競技

158: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/19(土) 08:37:57.98 ID:UQS4o42l0

おすすめ記事(外部サイト)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です