高梨沙羅「私の失格で皆んなの人生を変えてしまった」

高梨沙羅「私の失格で皆んなの人生を変えてしまった」

スレッドの反応

1: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:38:19.55 ID:CAP_USER9
https://the-ans.jp/beijing-olympics-2022/217936/
https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2022/02/08115657/20220208_takanashi_sara2.jpg

北京五輪に出場していた高梨沙羅(クラレ)が8日にインスタグラムを更新し、心境をつづった。7日のノルディックスキージャンプ混合団体の1回目にスーツの規定違反で失格。日本は4位だった。号泣した高梨は競技後、取材に応じられず、今回の投稿で初めて想いを明かした。

高梨はインスタグラムに真っ黒の画像を公開。メダルがなかったこと、違反してしまったことへの謝罪を記した。その上で、最後まで諦めずに戦った日本チームにも感謝。「今後の私の競技に関しては考える必要があります」とし、スキー競技が「選手やチーム同士が純粋に喜び合える場であってほしい」と願いを明かした。

以下、投稿全文。

「日本チームを応援して下さっている全ての皆様

今回、私の男女混合団体戦での失格で日本チーム皆んなのメダルのチャンスを奪ってしまったこと、そして、今までチームを応援してくださった皆様、そこに携わり支えて下さった皆様を深く失望させる結果となってしまった事、誠に申し訳ありませんでした。

私の失格のせいで皆んなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが今後の私の競技に関しては考える必要があります。

それ程大変なことをしてしまった事深く反省しております。

そして、私のせいでメダルを取れなかったにも関わらず、最後の最後まで支え続けてくれた有希さん、幸椰さん、陵侑、そして日本チームのメンバーの皆さま、スタッフの皆さまには感謝してもしてきません。

こんな私を受け入れてくれて本当にありがとうございました。この度は本当に申し訳ありませんでした。

高梨沙羅

私が言える立場ではない事は重々承知の上で言わせていただけるなら、どうかスキージャンプという素晴らしい競技が混乱ではなく選手やチーム同士が純粋に喜び合える場であってほしいと心から願います」(原文まま)

★1:2022/02/08(火) 22:38:39.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644371714/

144: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 15:27:43.83 ID:wJLoBZdm0
>>1

室伏長官、北京五輪で選手への誹謗中傷やめて「心ない投稿、深く傷つける」

スポーツ庁の室伏広治長官は28日、北京冬季五輪・パラリンピックの開幕を前に、会員制交流サイト(SNS)でアスリートへの誹謗(ひぼう)中傷をしないように呼び掛けるメッセージを発表した。

同庁の公式サイトで「アスリートも一人の人間。心ない投稿が、心を深く傷つけることにつながる」などとつづり、投稿の拡散も民事、刑事上の責任を問われる可能性があると指摘した。(共同)

https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/general/news/202201290000025.html

3: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:39:49.52 ID:jV5K+QCY0
真相わかってきたけどこんな模様

①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判アグニエシュカ・バチュコフスカ(Agnieszka Baczkowska)がルール違反があると騒ぎを起こしだした
②そのバチュコフスカが今日の混合でユニフォームチェックのアシスタントだった
③で、バチュコフスカがそれまでとは異なる検査方法を用いて
  怪しいものを次々と今日のユニフォームチェックの責任者、フィンランド人男性審判ミカ・ユッカラ(Mika JUKKARA)に引き渡す
④そのミカはこれを良い都合に1人ついて十数分セクハラまがいのチェックを行った後、失格言い渡し

そして①の騒ぎを起こした理由が・・・
・ 女子ジャンプ内で「ルールの範囲内で」規定ぎりぎりまで緩くしたスーツが流行する
  (やきうの「飛ぶボール」みたいなもの)
  ↓
・ それをバチュコフスカは本旨のルールに沿ってないから全部違反だと主張したかった
・ かつてバチュコフスカは、ジャンプの「靴」の件で
  ポーランド代表が知らない間にドイツ、日本、オーストリア、ノルウェーの4か国代表が
  アップデートされた靴を使用しており、それがFISに申告していなかったことについて
  失格にせよとFISに問いかけたが、FISに却下されていた
  ↓
・ ならばということで、バチュコフスカは
  オリンピックの新種目ということもあり一番目立つ混合団体という種目で
  いきなり自分の本旨だと思っているスーツ規定を持ち出して、
  この4か国だけを狙い撃ちにした
  しかもよりによって、高梨(NH4位)・アルトハウス(ドイツ、NH銀)・イラシュコ(オーストリア)・オプセト(ノルウェー、NH6位)と、
  トップ選手がターゲットにされた

なお、現在、
ドイツ、ノルウェーははチェック時間の不相応な長さおよび検査方法の改ざん、そしてセクハラがあったことについて猛抗議に入っている
オーストリアもこれに同調して、3か国連名で抗議する手続きに移行中 (←そのため、FISは「まだ抗議が届いてない」と知らんぷり)
アルトハウスは「FISに女子スキージャンプを破壊された」と声明
日本は原田があまり抗議したくないと逃げてる
バチュコフスカは「私がやった検査はやり方変えてない!」って吠えてる (←ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
FISは「たまたまそうなったんじゃないか~?」って夢見ながら審判の正当性をアピール(しかしメディアは納得してない)
ミカはどこ行った状態(ただ、ラージヒルの審判はやるはず)

欧州系メディアは陰謀が行われたと大騒ぎ

12: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:42:23.84 ID:5+xo3n/20
考え過ぎは良くない

20: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:46:23.98 ID:k0DGYoqr0
高梨さんが一人で責任を背負う必要はないから胸を張って堂々と帰ってきて欲しい

25: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:48:16.85 ID:+urmK2xM0
変な失格の仕方だから、
よく解らんわw

26: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:48:42.64 ID:+urmK2xM0
本人も解らない可能性も高いのでは。

30: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 13:50:05.62 ID:N4D6KSPD0
他の国みたいに審判がおかしいってなぜ言えない
日本のお国柄か

87: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 14:23:43.90 ID:cGbHJZ+M0
完璧な人間などいない、その気なら次のオリンピックで頑張れ!
おじさんは応援しとるぞ

90: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 14:26:22.76 ID:+urmK2xM0
高梨選手のご成長をお祈りします。

107: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 14:43:33.57 ID:HXMRgDXS0
いちいち謝罪しなくていいのに

121: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 15:03:15.76 ID:aNCu1wQH0
>>107
謝れってヤツも多いからな
謝ったら謝ったで文句言う人もいるし
大変だわ

132: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 15:21:24.31 ID:+MBmsiEG0
>>121
胸を張って笑顔を見せてなんて言う人いるけどそれやったらバッシングが酷いことになりそう。

しばらくマスコミから離れて静かにしてあげたい。

110: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 14:44:35.83 ID:ELrnrs5A0
>私の失格のせいで皆んなの人生を変えてしまった
良い人生になったのかもしれないから気にする事はない
他人の影響で変わった人生などたいした意味のあるものでもないし
4年後の冬季大会でリベンジしたら大盛り上がり確実、伏線を引いただけと思いなさい

122: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 15:03:16.53 ID:lhjlnty20
あまり思い詰めないで欲しいな

181: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 16:11:33.50 ID:sHG+QGnV0
こんなこと言わんほうがいいよ
悪くとる人おるから

203: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/09(水) 17:05:34.14 ID:qQWWaLmc0
もう自分を責めないで応援不運だったと思おう

管理人から一言

正直な気持ちとして、高梨沙羅選手をとても応援していたので本当にあの失格は残念だなと思いますし、他国では抗議の動きもあるようなので日本も高梨沙羅選手の名誉のためにもおかしなことが万が一あったのであれば、動いてもらいたいなと思いますね。
純粋に日本チームのミスとしてスーツ規定違反があったのであれば、これは判定として仕方がありませんし次への糧にしてもらいたいなと思いました。
どうか高梨沙羅選手が批判の声などもあるかもしれませんが、負けずに五輪後も笑顔でいられることを願っています。

おすすめ記事(外部サイト)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です