北京オリンピックの注目記事
スレッドの反応
スポニチアネックス
悪夢、再び…女子マススタート1回戦で「女王」高木菜那がまさかの敗退 「魔」の最終コーナーで転倒
女子マススタートで転倒した高木菜那(AP)
◇北京五輪第16日(2022年2月19日)
スピードスケート女子のマススタート予選が19日に行われ、平昌五輪覇者の高木菜那(29=日本電産サンキョー)が敗退する大波乱があった。
ラスト1周。ここまでポイントのない高木菜は、後方から前に出て仕掛けた。狙い通り、トップをうかがえる位置に出た次の瞬間だった。最終コーナーで転倒。4日前、女子団体追い抜きでアクシデントに見舞われたのと、ほぼ同じ位置で、悪夢は再現された。
高木菜のマススタート出場は、20年3月のW杯最終戦が最後。2年近くもレースから遠ざかっていた。決勝では一度に16人がスタートするマススタートは、他の種目と違い、駆け引きが勝負を左右する。勝負勘が何よりも求められ、さすがのディフェンディングチャンピオンも、苦戦を強いられた。
スケートの魔物にみいられた大会。笑顔を取り戻すことなく、試練の五輪は幕を下ろした。
一方、1組の佐藤綾乃(25=ANA)は、余裕のレース運び。ラスト1周で2位に順位を上げ、決勝進出を決めた。
◇マススタート 大勢の選手が一斉にスタート、レーンに関係なく滑り、順位を競う。決勝は16人の戦い。1〜3位はゴールした順で順位が決まるり、4位以下は4周ごとの順位に応じて獲得するポイントの合計で決まる。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220219-00000214-spnannex-000-32-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/60caa9f9abbe470150b65ad65799fda7098985a4
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645261370/
今回は逆で、ほんとマークが厳しくてラインに入れてもらえなかった
それで自分で行くしかなくなって、脚を結構使ってしまった
転ばなくても、最後ズブズブと差されたと思う。展開がほんと厳しかった
みんな条件同じなのに何か理由があるたびにコケてるならそれは実力やねん
ゴール直前のカーブの同じ場所で
ふわっと引っ張られてる 遠心力か分からんけど、次の足が付かず体が浮くんだよね
普通に踏ん張る筋力が無くなっただけだと思うけど
あとちょっとで一瞬気が抜けたのかな
左足が言うこと効かなくなったとも、靴に引っ張られたとも言ってたね
自分でもよく分からんのかな
トップだったのに本当にリベンジ惜しかった
高木菜那も気にするな
まあ、そういう競技だから
そうなりたくないなら、前のほうで自力で勝負しないといかん、
ということだね
まあ、そだね
マススタートはそのリスク込みだからね
隙間探してそこで追い越すかずっと3以内でリードするか難しいね
そこが面白いところかね
コメントを残す