大雪で聖火が消えた!14日朝には復活 北京五輪でハプニング|TBS NEWS https://t.co/vp4qhbhGXR
— morimori@気になる情報なんでも発信 (@morimori4uranai) February 14, 2022
北京オリンピックの注目記事
スレッドの反応
オリンピック会場周辺ではきのう、大雪に見舞われ、スキーなどの競技が行われる延慶では一部の競技が延期になりました。
さらに、大雪の余波は意外なところにも。
これはアメリカの「USA TODAY」が掲載したメダルプラザに設置されている聖火の写真です。きのう午後、
撮影されたものだということですが、聖火が消えているように見えます。
JNNの取材に対し五輪組織委員会は「きのう大雪の影響で火が消えたのは事実です。今朝には復活しています」
と話しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002731.html
人工雪とはなんだったんだ?
あそこは通年の天気が異常つうか人の住む場所じゃない
冬と夏の格差が激しいんだよ
たしか消えた時用にサブがあるはず
運んでる時も何回も消えてるし
日本もやらかしてるよ
おじいちゃん、日本はやってませんよ
聖火ランナーのときさんざん消えてたが
最初の松島だかでもうスタート前から強風で消えてて
チャッカマンでつけ直してたよねw
消えまくりだったよな
あの聖火トーチは匠の技、技術の粋的な持ち上げかたしてたのに何回も消えてひでえシロモノだったな
>>80
聖火台のは消えてないけど
晴れてるより雪降ってるほうが冬っぽくていい
【悪天候 アルペンで途中棄権33人】https://t.co/MMqSPZ9y1d
北京五輪は13日、北京市郊外のアルペンスキーなどの競技会場で、朝から雪と風が強く吹きつける悪天候のため、一部の競技日程が変更された。アルペンスキー男子大回転は、スタートした87人のうち、途中棄権が33人となった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 13, 2022
CO2削減とか言っといて何燃やしてんだ
日本だと水素燃料でほぼCO2無しだったよな
北京がどうか知らん
コメントを残す