【悲報】北京五輪 聖火が消える

【悲報】北京五輪 聖火が消える




スレッドの反応

1: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:46:42.19 ID:62mNam0x0● BE:448218991-PLT(14145)
熱戦が続く北京オリンピックで、大雪によるこんなハプニングが。

オリンピック会場周辺ではきのう、大雪に見舞われ、スキーなどの競技が行われる延慶では一部の競技が延期になりました。
さらに、大雪の余波は意外なところにも。

これはアメリカの「USA TODAY」が掲載したメダルプラザに設置されている聖火の写真です。きのう午後、
撮影されたものだということですが、聖火が消えているように見えます。

JNNの取材に対し五輪組織委員会は「きのう大雪の影響で火が消えたのは事実です。今朝には復活しています」
と話しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002731.html

3: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:47:12.32 ID:KE5z/+GO0
はい

4: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:47:14.42 ID:5rZGrr4X0
なんだ大雪のせいか

5: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:47:34.49 ID:74/xN5sN0
そんなに降るのかよ
人工雪とはなんだったんだ?

32: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:50:58.65 ID:FJxHYk1M0
>>5 PM2.5 の汚染で有名な場所だぞ?
あそこは通年の天気が異常つうか人の住む場所じゃない
冬と夏の格差が激しいんだよ

8: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:48:09.08 ID:2pq4kIYK0
聖火って消えていいのかw

56: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:55:36.06 ID:/HDFRz/z0
>>8
たしか消えた時用にサブがあるはず

75: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:59:44.69 ID:w3baHos70
>>8
運んでる時も何回も消えてるし

80: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:00:51.97 ID:BMprLYdT0
>>8
日本もやらかしてるよ

82: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:01:43.23 ID:7ze7++Vi0
>>80
おじいちゃん、日本はやってませんよ

145: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:27:17.18 ID:iR1vElht0
>>82
聖火ランナーのときさんざん消えてたが

152: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:31:17.98 ID:T1HYmqPl0
>>145
最初の松島だかでもうスタート前から強風で消えてて
チャッカマンでつけ直してたよねw

172: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:45:31.03 ID:muEZe71Q0
>>145
消えまくりだったよな

185: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 19:10:39.85 ID:plZ75lb+0
>>145
あの聖火トーチは匠の技、技術の粋的な持ち上げかたしてたのに何回も消えてひでえシロモノだったな

169: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:43:48.28 ID:kFuNWh1M0
>>13
>>80
聖火台のは消えてないけど

9: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:48:30.54 ID:WK4lscj60
聖火リレー中に消えるのは良くあるけど競技場で消えるのは珍しいな

22: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:49:49.41 ID:5rZGrr4X0
昨日の大回転はすんごい雪降ってていい感じだった
晴れてるより雪降ってるほうが冬っぽくていい

23: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 17:49:51.00 ID:pRgSsPjH0
もう聖火やめろよ
CO2削減とか言っといて何燃やしてんだ

120: 闇鍋まとめ@TOKYO 2022/02/14(月) 18:12:06.88 ID:DzUEC0tV0
>>23
日本だと水素燃料でほぼCO2無しだったよな
北京がどうか知らん

おすすめ記事(外部サイト)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です