平野歩夢、決勝2回目の採点に「怒り」…はねのけ逆転金メダル!トリプル1440決め完璧な滑り(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/cbg6Clv2xK
— morimori@気になる情報なんでも発信 (@morimori4uranai) February 11, 2022
動画配信 | NHK北京オリンピックサイト~Beijing 2022 | NHK #NHK https://t.co/cfa3XzbF0Y
— morimori@気になる情報なんでも発信 (@morimori4uranai) February 11, 2022
北京オリンピックの注目記事
スレッドの反応
1回目も「トリプルコーク1440」は成功したもののその後の技でバランスを崩し33・75で9位。2回目はすべて技を成功させ91・75の高得点だったものの、ジェームス(豪)の92・50には届かなかったが、3回目でさらにハイレベルな滑りをみせ逆転。96・00点で初の金メダルに輝いた。「まだ実感があまりないんですけれど、小さいころの夢が一つ叶ったな。ここ取らずには終われないなというところを、今日はずっとやってきたことが全てここで出し切れた。兄弟で一緒に出場できてその場で自分が勝てたことは、お互いにとってもすごくよかったし自分自身の気持ちでも、ここでやりたことを最後の最後で出し切れた。」と話した。
人類で初めてとなる大技を決め完璧な滑りをした平野。2回目の採点は解説でプロスノーボーダーの渡辺大介さんもこの採点には「すごい高得点が出ると期待したのですが…」と話すなど、多くの疑問の声がわき上がった。
これについては自身でも納得がいっていなかったといい「2本目の点数は納得いっていなかったけれど、そうい怒りが自分の気持ちの中で最後、表現できたというか。本当にそんな気持ち。よかったです」と明かした。さらに、「ここまでこれたのも家族だったり、身近にいる人たち、そして応援してくれる人たちあっての自分」「自分の納得いく滑りがみんなに届いたんじゃないかな。少しでも刺激になってもらえれば」と話した。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/468533ecf9d5dcfc6252f3e298900ebab8fa9786
今回の五輪は審判団が総クズだな
NBCの解説がすごかった
審判団は自らの信頼をズタボロにした
どこに減点要素があるんだ
トリプル飛ぶために命削ってんのに、それを成功させてこんな点数ならなんのための競技だ
平野優勝後
正義がなされた
泣ける
平野の2回目と3回目、採点比較
アメリカの採点
2回目→89点
3回目→96点
謎の7点差w
スイスとカナダも微妙な採点
スウェーデンの高評価ホント好き
スウェーデンの人は平野が2回め明らかに点数低くされてたの見て
俺があいつらの分までがんばらな!と思ってつけたら98点になってしまったんやろなw
ほんとは100点つけたかったんだろw
草
スウェディッシュ調整可愛すぎ
お礼にスウェーデンのもの何か買うわ
IKEAは遠いからIKEA以外で
シュールストレミングってのが1番いいぞ
あれは最高だ
これ見ると正式な点数は97~98点だな
スウェーデン審判と日本審判だけ連動しとる
3回目も平野は1~2点損した
微妙な着地の差だけで7点も差が出るかよ
クソすぎるなアメリカの審判
採点者が楽しんでやってそうなスウェーデンの高得点好きだわー
スウェーデンがいつも爆裂高得点出して切られてるのちょっと心温まる
選手を応援したいんだろうなぁ
スウェーデンの高評価は中の人が自分のジャッジに自信持ってるってことだよな
他国の点に怒ってそう
東京五輪も北京五輪もユニフォームにユニクロを依頼するぐらいだしスウェーデンのスポーツ関係者は反日じゃないんだな
見逃した人用
平野の滑り3本ノーカット&インタビュー(怒り部分はカット) 動画
https://www3.nhk.or.jp/sports/olympics/video/detail.html?vid=61682cbb-ea87-4679-a883-74547ba593b4
平野歩夢「人類史上最高難度やで」
審査員「点数抑えたろ」
平野歩夢「じゃあもっかいやるわ」
審査員「すいませんでした」
かっこよすぎる
しかも長い間付き合ってる彼女いるとか
漫画のヒーローかよ
コメントを残す